2022-12

体育

【小学校体育科学習指導案×とび箱】指導案とワークシートと場の設定を大公開!

器械運動「跳び箱」 の学習指導案を公開させていただきます。 略案ですが、授業をやるには不自由しないと思います。 なにかのときの授業の参考にしていただければと思います。 (adsbygoogle = window...
子どもの金融教育

【自転車保険×必要性】知らないと恐ろしい自転車保険に入るべき理由!

自転車で怪我をさせてしまった場合、1億円近い賠償責任が発生することがあります。 1億円ともなると、本人はもちろん、家族も簡 単に払えるものではないし、未来も大きく変わってしまいかねません。 もしもの被害者にしっかりと賠償責任を果たせる...
体育

【ボール運動×打つ動作】体重移動を覚えてボールを打つ!

体育の授業で打つという動作は様々あります。 ソフトボールやティーボール、バドミントンなどが思い浮かぶものです。 今回はそ「打つ」という動きについて考えていきたいと思います。 「ティーボールなんて止まっているボールなのになぜか当たらない...
スポーツ&運動

【箱根駅伝2023×みどころ】99回大会を100倍楽しく観る方法!

毎年、お正月の楽しみと言えば箱根駅伝です。 箱根駅伝が1年の始まりであり1年の終わりであるという方は少なくありません。 それほどに箱根駅伝というのは歴史もあり、人気もあるスポーツ大会なのです。 東京オリンピックで活躍したマラソン選手は...
体育

【小学校体育科×マット運動学習指導案】指導案、場の設定、ワークシート大公開!

マット運動は冬にやるイメージのある単元です。 低学年では遊びとしてマットをします。 中学年ではマット運動の基礎として技を覚えて行きます。 高学年では中学年までで学んだ技を連続技として繋げていきます。 今回は、高学年の連続技の指導案を...
体育

【とび箱×ダイナミックな技とは】台上前転、開脚跳びをダイナミックにさせる方法!

小学校の体育でとび箱の授業をしていて、開脚跳びはよくわかるけれど大きな開脚跳びと言われるとその違いがいまいちわからないという質問を受けます。 確かにその差を明確に指示を出すことは難しいです。 そして台上前転も同じことが言えます。 「大...
教育

【株式投資×小中学生】小中学生の金融教育について考える!

日本では古くからお金の話はタブーという雰囲気がありました。 「越後屋、そちも、相当のワルよのう~」 という言葉から代表されるようにお金持ちは悪者、そんなイメージを持つのが日本人です。 ですが、欧米諸国は違います。 学生のうちから金融...
教育

【GIGAスクール構想とは×プログラミング教育】タブレットを上手に使ってこれからを生きる方法!

2020年から必修化となった小学校のプログラミング教室。 2021年から本格的な始動となるGIGAスクール構想。 今、日本の教育が大きく動こうとしています。 お子さんが学校から一人一台端末を持って帰ってきていませんか? 配布され...
トレーニング

【ビジョントレーニング×方法】眼を鍛えてスポーツに活かす方法!

人間の情報はほとんどが視覚に頼っているといっても過言ではありません。 まずは眼に見えたものでいろいろな判断をくだしてから、その他の感覚で情報を得ているのではないでしょうか。 そんな眼を小さいうちから鍛えることができたらどうでしょうか。 ...
トレーニング

【食事×筋トレ】筋トレ効果を上げるための食事!

体力をつけたり健康でいたりするためには食事というのは重要な役割をもっています。 食事と一言にいっても「筋肉をつけるための食事」「骨折しないための食事」「風邪をひかないための食事」などさまざまな意味ももっています。 今回は体力をつけるため...
タイトルとURLをコピーしました