2022-05

体育

【体育の評価】体育授業の評価の仕方を考えよう!高学年ボール運動編!

体育の評価と聞くと 「足が速い子がAでしょ」 「シュートをたくさん決めた子がAでしょ」 「難しい技ができる子がAでしょ」 と思うでしょうか。 あながち間違えではありませんが、それだけでは不十分です。 その評価をしているとたくさん...
教育

【プログラミングスクール】プログラミングスクール選びのポイント5選!

学校教育ではプログラミング学習が取り組まれています。 学校の勉強でやったことによってさらに詳しくプログラミングを学びたいという子も多くいます。 また、将来の夢のためにプログラミング学習を深く学びたいという子も多くいます。 今回はプログ...
体育

【体育 技能習得のためのイメージ】子ども達はイメージがあると動きが変わる!

体育の授業で子ども達に習得してほしい技能ってありますね。 ですが口で言っても伝わらないことがあります。 そんなときに子ども達のイメージにあるものに置きかえて伝えると動きが変わってくることがあります。 今回は動きを変えるためのイメージに...
体育

【短距離走のスタート】おしりを鍛えれば速く走れる!最初の3歩を速くするための強化法!

走ることが必要なのは陸上競技だけの話ではありません。 バスケットボールやサッカーなどのゴール型、テニスやバレーボールなどのネット型、ソフトボールやティボールなどのベースボール型・・・ などさまざまな場面で速く走れることは必要です。 そ...
体育

【水泳授業 クロール】クロールの腕のフォームを覚えて水泳授業を攻略!

コロナ禍で水泳の授業が2年間なかったという学校は少なくないと思います。 今年度は久しぶりの授業で指導者も子どもたちも 「水泳・・・やだなぁ・・・」 と思うかもしれません。 今回はクロールの腕のフォームを覚えて水泳授業の乗り越え方を考...
体育

【走り幅跳び】誰でも記録が伸びる走り幅跳びの授業!指導のポイントと工夫!

走り幅跳びの授業をやるとただ跳ばせているだけということはよくあります。 なぜかというとどんなポイントがあって、どうに指導していいかわからないからです。 今回は記録を伸ばすために押さえるべき指導のポイントと工夫について考えて行きたいと思い...
体育

【体育の評価】体育授業の評価の仕方を考えよう!高学年陸上運動編!

体育の評価と聞くと 「足が速い子がAでしょ」 「シュートをたくさん決めた子がAでしょ」 「難しい技ができる子がAでしょ」 と思うでしょうか。 あながち間違えではありませんが、それだけでは不十分です。 その評価をしているとたくさん...
体育

【新体力テストのコツ】ポイントを押さえて記録を伸ばそう!新体力テストA段階への道!

新体力テストは文部科学省が定めた、国民の運動能力を調査するために実施する「体力・運動能力調査」の通称です。 学校現場では、毎年当たり前のように行っていますが、記録を伸ばすためのコツやポイントがあることは否めません。 今回は新体力テストの...
教育

【パネルディカッションをしよう 学習指導案】小学6年生「パネルディスカッションをしよう」をフレームリーディングでやる!単元まるごとの指導案公開!

国語の授業にはいろいろな手法があります。 その中でもフレームリーディングという手法に着目して国語の授業について考えてみました。 今回は「パネルディスカッションをしよう」という小学6年生の教材を取り上げて、フレームリーディンの授業について...
教育

【プログラミング的思考】プログラミングを学習することで身につく5つの力!

プログラミング教育が始まりはや2年が経ちました。 プログラミング教育でよく出てくるキーワードが「プログラミング的思考」です。 プログラミングに求められる思考は主に5つの能力とされています。 今回はそんな5つの能力についてくわしく知り、...
タイトルとURLをコピーしました