【公園遊具×身体能力】遊具を上手に使って身体能力をつけるサバイバル遊具!

スポーツ&運動

公園で「すべり台」がついていたり「うんてい」がついていたり「網」がついていたり・・・マルチな遊具をよく見かけます。
これってこのまま遊んでもおもしろいのですが、工夫するとものすごいアスレチック遊具に変わるんです。
今回はこの遊具のちょっと変則的な使い方について解説したいと思います。
この工夫で身体能力向上間違いなしです。


1 マルチ遊具

このような遊具を階段からのぼって、網を渡って、橋を渡って、すべり台からおりてきて、今度はのぼり棒から上って・・・という使い方をすると思います。
すべり台単体、のぼり棒単体、などの遊具よりも、このようなマルチ遊具の方が遊んでいて子どもたちは楽しく感じられると思います。
マルチ遊具はこのまま遊んでいても全然飽きません。
そしてマルチ遊具はいろいろな力をつけることができます。
例えば
【のぼり棒】
のぼる時に下肢を使い、上肢を曲げてを繰り返します。
そしておりる時には腕の力を使います。
キック力や棒をつかむ腕力、上腕筋を使うことができます。

【網】
網の部分は大変不安定なので、バランス力が身に付きます。
そして高いところを渡ることが多いので恐怖心を取り除くこともできます。

【うんてい】
うんていは何といっても上腕筋と握力でしょう。

【すべり台】
すべりおりることでバランス感覚、器用さ、スピード感覚 瞬発力、バランス感覚、リズム感 空間認知能力が身に付きます。
すべり台って意外な効果があるんです。

さて、ほかにもマルチ遊具にはいろいろな機能を持ったものがあります。
例えばボルダリング、例えばジャングルジムなどなど、上げればきりがないくらいたくさんあります。
もしもおりてくるすべり台が最終種目だとするならば、そこに行きつくまでにたくさんの遊具をこなさなければ辿り着きません。
だから繰り返しマルチ遊具を使うだけでかなりの身体能力が身につくのです。
未就学児から小学生くらいまでは、このマルチ遊具を使って実はたくさんの力を身に付けています。
そのため、日々遊ばせることで自然と必要な力を身に付けることができるのです。
実はこのマルチ遊具ですが、ひと工夫でもっとサバイバル感を出したサバイバル遊具となります。

2 サバイバル遊具

この「サバイバル遊具」というネーミングは私が勝手に名付けているのですが、解説をするとまさにと感じるかもしれません。
通常のマルチ遊具の使い方を解説しました。
マルチ遊具はそのままでもたくさんの時間を遊んでいられるし、いろいろな力を身に付けることができます。
では「サバイバル遊具」というのは?
これはこのマルチ遊具を1周するというものです。
「1周?!」
ですよね。


ある地点をスタートと自分で決めます。
そこから地面に足をつかないように1周回るのです。
本来通るべきところではないマルチ遊具の「ふち」の部分を通ります。
時には腕だけでリポビタンDのCMのように進まなくてはならない場所もあります。
時には足を思いっきり開いて柔軟性を駆使しながら進まなければならない場所もあります。
そして、つま先だけしか使えないとき、指先しか使えないときとさまざまな場所が存在します。
ここまで行くとマルチ遊具よりもかなり筋力を使いそうですね。
腕力、脚力、バランス力、柔軟性などのさまざまな力が通常のマルチ遊具を遥かに超えて身に付きます。
そして私がマルチ遊具と大きな違いだと思っているのは「判断力」です。
どのルートを進めば足をつかないのか、ここに指先は入るのか、足先は入るのか、足が届くかなどなど考える必要があります。
この考えながら進むというのがとてつもない判断力を身に付けることができます。
最初のうちは大人が
「ここ行った方がいいんじゃない?」
と声をかけるのですが、次第に自分でルートを探すことができます。
慣れると5歳児でもこのルート探しはできるようになります。
また、自分がいけるかどうかを自分の体力や力と相談しながら進むことができるので、外的な判断力と内的な判断力が身に付きます。

【新品 未開封品】Apple アップル iPad 第9世代 64GB 本体 Wi-Fiモデル 10.2インチ MK2K3J/A 2021年秋モデル スペースグレイ CPU:Apple A13 アイパッド 新品 4549995249989

価格:51,533円

3 まとめ

公園でよく見かけるマルチ遊具は、身体能力をつけるための宝庫です。
いろいろな遊具を一回で体験できるので、腕力や脚力、バランス感覚、スピード感覚などが身に付きます。
これだけでも有意義な遊び感覚を身に付け、身体能力も手に入れることができます。
しかし、ひと工夫するだけでさらに身体能力や判断力がアップします。
マルチ遊具のひと工夫の使い方を「サバイバル遊具」と名付けました。
サバイバル遊具は、マルチ遊具で下に足をつかないように周りを一周します。
本来通るべきところではない「ふち」の部分を通ることによって腕力や脚力やバランス力や柔軟性が劇的につきます。
さらには、どのルートを通ろうということや、自分はここを通ることができるのかという外的な判断力と内的な判断力が身に付きます。
以上がマルチ遊具を利用したサバイバル遊具です。
これを子どものうちに身に付けておくと、天空の城ラピュタに行ったときにシータの救出するときに大変重宝します。


コメント

タイトルとURLをコピーしました