【速く走るフォーム】速い走りと遅い走りの差はフォームにあり!フォーム改善のためのポイント!

体育

「足の速い人」と「足の遅い人」の違いはどこにあるのでしょうか?
それは走りのフォームです。
「生まれつき速い人は速いし、遅い人は遅いんだよ」
と言いたい気持ちがあるかもしれません。
オリンピックに出場するようなレベルになると、それは生まれ持ったものがあるかのしれません。
ですが、ある程度のスピードまではフォームで改善することができます。
今回は、足の速い人と遅い人のフォームの違いや、速く走るためのフォームについて考えていきたいと思います。


1 速く走るためのフォーム

生まれつき「足が速い」と言われる人は、先天的に正しい走り方を身につけていることが多く、逆に「足が遅い」と言われる人は、正しい走り方ができていません。
その姿勢に筋力などが後押しして速く走る、遅く走るに差が出てきます。
遅いと思っている人は、フォームを直すことなく、走る練習もしないので、筋力にまで差がつき、より一層速さに差が出てしまうです。
まず大切なのはフォーム、そして足だけの力に頼るのではなく、腰を前に進める意識で走ることです。
正しい走り方を身につければ、必ず今よりも速く走れるようになります。

【足の速い人の走り方】
・胸を張って背筋をまっすぐにのばした姿勢をくずさずに走る
・足を地面に真上から踏み下ろしている
・地面を踏むと同時に逆足の膝を前に出す
・蹴り足の膝を後ろに伸ばし切っていない
・腰を前へ押し出すような動きで足を前に振りだす

 

【足の遅い人の走り方】
・下を向いて、背中が丸まってしまっている
・地面を踏む時に腰が落ちている
・足に力を込めすぎていて上手く前へ進めていない
・蹴り足の膝を伸ばし切っている

これらが走りの差です。
背筋を伸ばして立ち、頭の位置を動かさないように心がけましょう。
視線はまっすぐ前方に向けます。
その姿勢のまま走れば、自然に正しい走り方に近づきます。
下を向くと背中が丸まってしまうので注意が必要です。

2 全力で練習

走る練習のときに全力で走らなければ速く走れるはずがありません。
そのスピードでの体の動かし方を脳が把握するからです。
腕を力強く振って、できる限り大股で走るという動きをやってみましょう。
そうしているうちに、体をうまく前へ進める感覚をつかむことができるはずです。
足の速い人は、体を大きく動かすことができ、同時に躍動感を身につけています。
オリンピックなどの陸上短距離走で、体をなるべく動かさないように走っている人は見かけたことがありませんね。
それは大きく体を動かした方が速いという裏付けでもあるのです。
ただ、全力を出そうとして、肩に力を込めて力んでしまう人もいます。
それでは逆に動きが小さくなってしまいます。
視線を前に向け、腕と足を前後に大きく動かすことを意識しましょう。
力まないというのはスタートも同じです。、
肩に力が入った状態では動き出しに遅れが出てしまいます。
リラックスした状態でスタートをしましょう。

3 体の向きはまっすぐ

顔、胸、膝、つま先を真正面に向けましょう。
そのうえで腕を前後に大きく振る動きができてこそ速く走ることが可能になります。
腕を振る時に前後ではなく左右に振ってしまう人がいます。
そうすると胴体が揺れて効率よく前へ進めなくなってしまいます。
走りは足だけで行う動きではありません。
しっかりと前後に腕を振る事によって前へ進みましょう。

4 腰を前に出す意識

「走る」と考えると、どうしても足の動きに意識が向きがちです。
もちろん足が動かなければ速く走るということは不可能です。
ですが、一番に意識すべきことは「移動する」ということです。
体全体で移動するには、重さを伴う体幹部を効率よく動かさなければなりません。
そのためももを上げることよりも地面をしっかりと真上から踏むことに注意を置きましょう。
踏んだ地面から反発力を利用して前に進みます。
その際に膝を上げ過ぎずに、しっかりと前に出すと効率よく前進できます。
股関節を柔らかくして膝を前に振りだしましょう。

5 蹴り込み過ぎない

地面を力強く踏み、蹴る事を繰り返すことで人間は走ります。
地面を強く踏むと反発力が生まれて、そのエネルギーを体を前へと動かしています。
しかし、必要以上に地面を蹴る必要はありません。
蹴り込み過ぎると足が後ろへ流れてしまい、速く前へ進めなくなってしまいます。
足の速い人は、蹴り足の膝を伸ばしきらず、地面に足を置く時間をできる限り短くしています。

6 まとめ

今回は足の速い人と遅い人のフォームの違いや、速く走るためのフォームについて考えてみました。
生まれつき「足が速い」と言われる人は、先天的に正しい走り方を身につけていることが多く、逆に「足が遅い」と言われる人は、正しい走り方ができていません。
まず大切なのはフォーム、そして足だけの力に頼るのではなく、腰を前に進める意識で走ることです。
正しい走り方を身につければ、必ず今よりも速く走れるようになります。

【足の速い人の走り方】
・胸を張って背筋をまっすぐにのばした姿勢をくずさずに走る
・足を地面に真上から踏み下ろしている
・地面を踏むと同時に逆足の膝を前に出す
・蹴り足の膝を後ろに伸ばし切っていない
・腰を前へ押し出すような動きで足を前に振りだす

 

【足の遅い人の走り方】
・下を向いて、背中が丸まってしまっている
・地面を踏む時に腰が落ちている
・足に力を込めすぎていて上手く前へ進めていない
・蹴り足の膝を伸ばし切っている

上記の【足の速い人の走り方】を意識して、走ってみてください。
今よりもきっと速く走れます。
ただ、大人になるとだんだんと速く走る必要がなくなってしまいます。
ですが、電車のドアが閉まりそうになったときだけは速く走ってみます。
そんなときに【足の速い人の走り方】を思い出していただければ、なんとか閉まる前に電車の中に入ることができます。
ですが、子どものときに身につけておかないとドアの直前で閉まってしまうか、ドアに挟まれてしまって、一回ドアが開いたところに電車の中に入ることになります。
「あぁ・・・あの人、1回挟まれたなぁ・・・」
という視線を浴びながら3つ先の駅まで行くことになりますので、子どものときから足の速い人の走り方を身につけておくと良いと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました