2023-02

教育

【教育改革】今が変わるとき!個性を伸ばすために今すべきこと!

学校教育は必要不可欠なものです。 今の日本の大人で基本的な読み書き計算ができないという人はおそらくほとんどいないだろう。 それだけ日本の教育によって基礎的な読み書き計算が教育されてきたということだろう。 そして会社員としても日本は優秀...
スポーツ心理学

【競技力×指導力×向上】スキーマ理論を理解すれば運動スキルが劇的に上がる!

1 スキーマ理論 これは何という動物でしょうか?・・・と、聞かれてきっと「犬」と即座に思い浮かんだでしょう。 ではこれは何という動物でしょうか?・・・と、聞かれてもきっと「犬」と答える方は多いでしょう。この写真を初め...
体育

【指導法×学校体育】子どもたちをやる気にさせるための指導法4選!

「一流選手は一流の指導者になれない」という言葉を聞いたことがありますか? どうしてそのような言葉が生まれたのでしょう。 結論から言うと、半分は正解で半分は不正解です。 その理由は、一流選手だった人でも一流の指導者はいるし、名もない選手...
教育

【通知表×文例集】通知表を書くときに間違いやすい表記や注意すべき言葉!

学期ごとに先生方は通知表を書きます。 以前と比べれば手書きではなくなった分、少しは良くなったものの、大変な作業であることには変わりありません。 成績をつけるときや所見を書く時には細心の注意をはらって通知表を書いています。 今回は、通知...
体育

【マット運動×前転】だれでも簡単にできてしまう前転のコツ!

マット運動において前転と後転というのはすべての技につながる基礎・基本と言える技です。 前転と後転ができないのに開脚前転はできないし、伸膝後転はできません。 それらを完璧にやってこそ、発展技につながります。 一方で、意外と前転や後転って...
教育

【プログラミング教育】プログラミング的思考を助ける5つの力!

プログラミング教育が始まりずいぶんと時間が経ちました。 プログラミング教育でよく出てくるキーワードが「プログラミング的思考」です。 プログラミングに求められる思考は主に5つの能力とされています。 今回はそんな5つの能力についてくわしく...
スポーツ心理学

【ディフェンス×予測】バスケットボールにおけるプレー予測のための視覚的手がかり!

1 はじめに 運動をしていて予測がうまく働いて、相手の次の動きを予測できたり、ボールのコースが予測できたりしたらいいなと思ったことはないでしょうか。 たとえば、攻撃を仕掛けてくる相手が次にどのような動きをしてくるか正確な予測が立てば、自...
スポーツ&運動

【スポーツ×ショップ選び】自分のスポーツに最適なギア探しのためのショップ!

運動をするときにどんなギアを選ぶかということはパフォーマンスを上げたり、記録を上げたりするうえでとても重要な要素と言えます。 何を着るのか、何を履くのか、何を持つのか。 そんなときにどこで買えばいいのかを考えていきたいと思います。 ...
体育

【体育技能×イメージ】子どもの技能習得に影響を与えるイメージ!

体育の授業で子ども達に習得してほしい技能ってありますね。 ですが口で言っても伝わらないことがあります。 そんなときに子ども達のイメージにあるものに置きかえて伝えると動きが変わってくることがあります。 今回は動きを変えるためのイメージに...
体育

【陸上運動×ハードル走】低姿勢で素早く超えるためのハードリング!

ハードル走は体育の授業でも難しい種目の一つです。 その理由はインターバル(ハードルとハードルの間の歩数)が合わなかったり、ハードリング(ハードルを跳び越す)が難しいし連動しにくいからです。 ハードリングが上手くいかないと着地したときに体...
タイトルとURLをコピーしました