2022-05

子どもの金融教育

【子どもの金融教育】証券会社ってどんなことをしているの?

「株」と聞くと「ギャンブル」と感じてしまう人はだんだん少なくなってきました。 最近では資産運用として株などに投資して、お金を増やしている人もたくさんいます。 そんな資産運用に必要不可欠な場所が「証券会社」です。 子どものうちから証券会...
体育

【ハードル走のコツ】低く跳ぶためのハードリング!

ハードル走は体育の授業でも難しい種目の一つです。 その理由はインターバル(ハードルとハードルの間の歩数)が合わなかったり、ハードリング(ハードルを跳び越す)が難しいし連動しにくいからです。 ハードリングが上手くいかないと着地したときに体...
教育

【事実と言葉 学習指導案】小学5年生「事実と言葉」をフレームリーディングでやる!単元まるごとの指導案公開!

国語の授業にはいろいろな手法があります。 その中でもフレームリーディングという手法に着目して国語の授業について考えてみました。 今回は「事実と言葉」という小学5年生の教材を取り上げて、フレームリーディンの授業について考えたいと思います。...
体育

【保健シリーズ】薬物乱用の授業について考える!子どもたちに指導すべき薬物乱用のきっかけと断る方法!

保健の授業で必ずやらなくてはいけない「薬物乱用」についてです。 以前、基礎知識について勉強をしました。 ブログ:【保健シリーズ】薬物乱用の授業について考える!子どもたちに指導するための基礎知識! 今回はこちらも必ず勉強しなければいけな...
体育

【中学年 投の運動】中学年の身体的特徴から考える投の運動の授業と他の運動との関連!

低学年から少し成長した中学年の子どもたちは身体的にどのような特徴をもっているのでしょうか。 そしてその成長に合わせてどのような力が身についてくるのでしょうか。 今回は中学年の身体的特徴から考える投の運動の授業について考えていきたいと思い...
教育

【キャリア教育 総合学習参考資料】子どもの夢を叶えるための値段っていくら?ゲームクリエーター編!

ゲームってやっていて楽しいですよね。 たくさんのゲームをやっていく中で 「こんなゲームがあったらいいのに」 と思うことってありませんか? そんなことを考えていくと、自分がゲームを作る側に回ればもっと楽しくなるって思ってしまいます。 ...
教育

【保健シリーズ】薬物乱用の授業について考える!子どもたちに指導するための基礎知識!

薬物乱用は小学6年生の保健でやる内容です。 薬物乱用教室が義務付けられているだけでなく、授業でもしっかり取り組まなければいけない内容です。 今回は薬物乱用について基礎知識を身につけ、授業での解説に役立てていただければと思います。 ...
子どもの金融教育

【子どもの金融教育】銀行って貯金箱じゃないの?預けたお金はどこへいく?

2022年4月から高等学校で金融教育が必修化となりました。 それだけお金のことや税金にことを子どものうちから学ぶべきことだという意識になってきたのでしょう。 子どもは銀行が大きな貯金箱だと思っています。 そして株はギャンブルだと思って...
体育

【高学年 投の運動】フォームやコントロールを身につけるための授業!

投の運動は、その名の通り「投げる運動」です。 投の運動というのは、ただ遠くに飛ばせばいいというわけではありません。 正確に投げるというのも投の運動の大切は要素の一つですし、投げるフォームを身につけることも大切な要素です。 このように複...
体育

【陸上運動 リレー】チームワークと体力を付けるためのリレー授業!その名も地獄リレー!

体育の授業でリレーをすることってありますね。 チームでバトンパスの練習や歩測をとって何度も何度も練習をします。 今回はそのようなバトンパスの練習というより、コミュニケーションやチームワーク、体力向上に特化したリレーをご紹介したいと思いま...
タイトルとURLをコピーしました