2021-09

トレーニング

ダンベルを使って健康的な身体を手に入れよう!楽しく健康ダンベル体操のススメ!

「なんか健康のためにトレーニングしたいんだけど改めて行うのはなぁ・・・」 「ながら運動ができたらなぁ・・・」 と思う方は少なくないと思います。 今までにながら運動として「トランポリン」「チューブトレーニング」「ストレッチポール」を紹介...
ランニング

散歩のススメ!ランニングでもウォーキングでもない散歩をして楽しみながら健康的な日々を手に入れる!

このブログではランニングやウォーキングをたびたび紹介しておすすめしてきました。 今回はそのどちらでもない散歩をおすすめさせていただきます。 最後まで読んでいただくと、気が付いたらぶらぶら歩いている可能性があります。 お気を確かにご覧く...
体育

バドミントンから考える!媒介物を使ってボールを操作するときの練習方法!

スポーツで媒介物を操作するものはどんなものがあるでしょうか? たくさんあります。 例えば卓球やバドミントン、野球やテニスなどが考えられます。 では体育の授業で媒介物を操作するものを考えてみましょう。 体育の授業ではベースボール型が考...
体育

ラジオ体操って実は奥が深い!全身を整えて、脳を活性化させる意外と知らないラジオ体操のひみつ!

「日本人の心」「日本のいにしえからのロングセラー」というキーワードで最初に浮かぶのは・・・ そうです、ラジオ体操です。 そんな日本人なら二十歳になるまでの間に2万回はすると言われているラジオ体操、そして日本人にはなくてはならない「ラジオ...
教育

万が一の休校に備えてGoogleサービスを使えるようにしておこう!「classroom」「foam」「meet」の使い道を考えてみる!

2021年度から国の政策で1人一台端末GIGAスクール構想(Global and Innovation Gateway for All)が導入されました。 そしてGIGAスクール構想が開始され、ほとんどの都道府県、市町村で児童生徒に一人一...
教育

2学期が始まって9月中にかけた方が良い言葉かけ!これを絶えず伝えれば子どもたちはどんどんその気になる!

2学期がはじまりました。 8月下旬から始まったところは2週間、9月から始まったところは1週間くらいでしょうか。 2学期以降に子どもたちを伸ばしていくためには「伸ばすための言葉かけ」が必要になってきます。 普段なんのけなしにかけている言...
徒然日記

ルーティンやジンクスがあるといいの?2つの違いから考えるメリットとデメリット!

ルーティンはお持ちですか? そしてジンクスは信じていますか? 今日はなんとなく同じに捉えられがちなルーティンとジンクスについて考えていきたいと思います。 1 ルーティン ルーティンとは「決まった手順」「お決まりの所作」「日課」などの...
体育

のぼり棒攻略法!小学生がのぼり棒を登れない理由と登り方を教えるときのコツ!

のぼり棒はどの小学校にも必ずと言っていいほど校庭に配置されています。 どうしてでしょうか? 答えは簡単です。 「体育で使うから」 です。 「えっ?!体育で使ったことなんてないよ?」 という先生もいるかもしれません。 ですが、学...
徒然日記

年間走行距離6000kmを目指す!8か月経過の現状報告と実は大変なこと!

8月が終わりました。 今年1月1日に目標を立てたことの途中経過報告です。 がむしゃランナーらしく「年間6000km走る」というシンプルなものです。 シンプルではあるけれどよくよく考えると過酷なものでもあります。 目標を立ててから8か...
体育

秋は小学生にとって陸上シーズン!短距離走に必要な脳について考えてスタートの反応速度を上げよう!

秋になると小学校では運動会や陸上記録会で短距離走を走る機会が増えます。 もちろん勝ちたいという思いで走る子は少なくありません。 そんなときに短距離走でまず必要なのがスタートです。 今回は短距離走に必要な脳について考えながら、スタートの...
タイトルとURLをコピーしました