体育

【器械運動:抱え込み跳びのコツ】とび箱の高難度技の抱え込み跳び!跳べるようにするための分解的な指導!

とび箱の抱え込み跳びは、子どもたちにとって超えなければいけない壁の一つです。 脚を閉じて跳ぶという技能は、脚を開いて跳ぶのとは比べものにならないくらい恐怖を感じます。 開脚跳びをクリアして次なる目標の一つとして抱え込み跳びに挑戦してみる...
体育

【マット運動】小学校体育「マット運動」の連続技!指導の難しさから考える具体的な場とワークシートの紹介!

小学校体育でマット運動の連続技の授業ってできるようなできないような・・・。 そんなことってあると思います。 今回は小学校体育のマット運動連続技の授業をするときの場についてや授業の組み立てやワークシートについてご紹介させていただきます。 ...
トレーニング

【筋トレ】理想的な身体は自分だけのもの!自分に合った筋トレを見つけて代謝をあげよう!

理想的な身体というのは人それぞれ違うものです。 痩せたマッチョ体型を目指す人、がっちりマッチョを目指す人、やっているスポーツの関係で下半身に重心を置きたい人などなど・・・。 そこに人がいればそれだけ様々な理想体型というのがあります。 バランスのいい身体というのも結局のところ、人それぞれなのです。
体育

【保健体育シリーズ】子どもにとっての体力は大人とは違う!子どもの発達について理解して健康的に成長させよう!

子どもの成長は見ていて幸せなものです。 寝ているだけの赤ちゃんが寝がえりをうったり、はいはいしたり、しゃべったり、歩いたり・・・。 成長していく中で風邪などの病気になってしまうこともあります。 子どもの体力と大人の体力は違うので、生活...
教育

【Googlemeet】クラスで楽しむリモートレク!子どもたちを授業に引き付けるために5分のレクでリラックス!

たび重なる緊急事態宣言があけて普段の生活に戻ったと思うところではありますが、まだまだwithコロナ状態は続いています。 新型コロナウィルスのせいで、以前行われたような一斉休校ということは今後ほぼないと考えられます。 ですが、まだ特効薬が...
体育

【保健体育シリーズ】体力アップのための食事ってなに?種目別の食べるべき食事について解説!

子どものうちはたくさんの種類の運動をしたいですね。 いろいろな種類の運動にはそれぞれの合った食事があるんです。 食事一つでパフォーマンスが変わってきます。 今回はそんな種目に合った食事について考えていきたいと思います。 1 短距離走...
体育

体育授業で子どもに示範するときに意識すべきこと!見せ方一つで子どもたちの技能習得が全然違う!

体育の授業で、子どもたちに何かを教えるときに、上手に示範できないということはないですか?「見せていることは悪くないはずなんだけど、いまいち伝わっていないような気がする」 ということはよくあることです。 そしてそれは体育に限らず教室での授...
体育

マット運動連続技で開脚後転、伸膝後転がおすすめ!おすすめの理由と練習方法を解説!

小学校高学年になると、マット運動では連続技をすることが多くなります。 連続技とはいろいろな技を組み合わせて流れるように一連の技にするというものです。 そんなとき連続技をしようにも、できる技があまりないと連続技は完成しません。 前転はと...
体育

【保健体育シリーズ】貧血ぎみの子どもたちの食事ってどんな食事?貧血は食事で予防できる!具体的な食品例を紹介!

貧血ぎみの子っています。 それは成長期だったり、生活リズムだったりと原因は様々です。 ですが貧血って気持ちのいいものではありません。 また、貧血が気になって運動やスポーツを積極的にはできなくなってしまいます。 だから事前に予防できる...
体育

小学生の運動刺激と身体の発達刺激について考えよう!意外と知らない小学生の運動や身体の誤解3選!

小学校の先生や小学生をもつ親が運動をさせるときや身体についてちょっとしたいろいろな誤解について考えてみました。
タイトルとURLをコピーしました