【長座体前屈×柔軟】柔軟性を高めて新体力テストで好記録!

トレーニング

身体を柔らかくすると健康になるって知っていましたか?
でもどうして健康になるのか、パッと思い浮かびますか?
今回は身体を柔らかくするとどうして健康になるのか、柔軟にはどんな運動があるのかについて考えていきたいと思います。


1 身体が柔らかくなると健康になる理由

私たちが立ったり座ったり、歩いたり走ったり、さまざまな動きができるのは、身体の筋肉が縮んだり伸びたりして関節を動かしてくれるからです。
しかし、筋肉は激しい運動や長時間動かさないでいるとかたくなってしまいます。
そうなると筋肉内の静脈が圧迫されて血の循環が悪くなり、疲労物質がたまってきます。
やがて痛みやむくみなどのさまざまな症状があらわれ、ついには健康を害することもあります。
そこで適切な運動をして筋肉をほぐし、身体を柔らかくすると、筋肉がかたくなったために起こるいろいろな症状を改善でき、予防することもできます

【新品 未開封品】Apple アップル iPad 第9世代 64GB 本体 Wi-Fiモデル 10.2インチ MK2K3J/A 2021年秋モデル スペースグレイ CPU:Apple A13 アイパッド 新品 4549995249989

価格:51,533円

2 身体を柔らかくする運動

では、身体を柔らかくするためには、どのような運動をしたらよいのでしょう。
おすすめしたい運動は、ストレッチング、ヨガ、ピラティス、太極拳の4つです。

① ストレッチング

運動不足や激しい運動によってかたくなった筋肉や腱を伸ばし、ほぐすのがストレッチングです。
筋肉や腱(筋肉の両端にある繊維組織)を伸ばして身体の柔軟性を高めます。
身体の部分ごとのエクササイズにより、疲れやだるさの解消、痛みの改善といった効果が得られます。
こうして身体全体の柔軟性が高まると血液がすみずみにまで行きわたり、身体が目覚めてより活発な動きができるようになります
硬くなった筋肉をほぐすことによって疲れただるさ、痛みを取りのぞき、怪我のしにくい、疲れにくい身体づくりに役立ちます。
目的に合わせて、家事や仕事の合間、運動の前後に行うと効果が得られます。

② ヨガ

病院にいくほどではないけれど、最近なんとなく疲れやすい、やる気が起きない、腰が痛い、肩がこる・・・などなど。
こうした心と身体の不調は、腹式呼吸をしながら動かすヨガのポーズが解消してくれます
美容やダイエットにも効果があります。
さらに心と身体に相互に作用するヨガを続けていれば、心身ともにリラックスした状態をキープすることができます。
病気になりにくい、ストレスに負けない身体づくりに役立ちます。
また、さまざまのポーズや呼吸法によって心身のバランスを整え、リラックスさせてくれます。

③ ピラティス

ピラティスは、コアと呼ばれる身体の深いところにある筋肉を柔軟にする運動です。
背骨や骨盤を支える筋肉が鍛えられると、身体のゆがみが解消されて肩こりや腰痛も改善されます。
そして全身のバランスがよくなります。
姿勢で大切なことは骨盤を安定した位置に保つことです。
呼吸は肺を膨らませるイメージの胸式呼吸を行うのが基本です。
体内に十分な酸素が取り入れられると新陳代謝がよくなり、身体は正常な状態にまで回復します。

④ 太極拳

つながりのあるゆるやかな円運動を行うことで、かたくなった筋肉や関節をほぐします。
気血(体内の生気と血液)の循環がよくなり、身体がリラックス、疲労回復にも効果があります。
そうなれば、さらに免疫力が高まり、本来人間の身体がもっている生体エネルギーによって、体内バランスが理想的な状態に保たれます。
太極拳で取り入れられている呼吸法は腹式呼吸です。
丹田に意識を集中させて、呼吸に合わせた動きをします。
ストレスの解消や集中力アップにも大きな力を発揮します。

これらの4つの運動は身体を柔らかくするだけではありません。
さらに心の緊張が解きほぐされ、健康生活にとってプラスになるさまざまな効果をもたらしてくれます。
しかし、人によって骨格や筋力には違いがあり、体調もその日によって変わります。
目的に合わせて必ず自分に合った運動を選び、無理なく行うことを心がけましょう。

3 腹式呼吸と胸式呼吸

先ほど出てきた呼吸法の2つを詳しく説明したいと思います。

① 胸式呼吸
胸にある筋肉を使い、自律神経のうちの交感神経を刺激します。
交感神経の働きが高まると、興奮したり緊張したりして、リラックスするのが難しくなります。

② 腹式呼吸
横隔膜を使います。
横隔膜を下げることで肺を広げて空気を取り込み、横隔膜を上げることで肺を縮めて空気を押し出します。
自律神経のうちの副交感神経を刺激し、リラックスした状態になります。

息を吸う時は交感神経、息を吐くときは副交感神経が優位になると言われています。
興奮状態にもっていきたいときには胸式呼吸、リラックスしたいときには腹式呼吸です。

4 まとめ

身体を柔らかくするにはどんな運動があるのかを考えてみました。
柔らかくする運動には4つを紹介しました。
① ストレッチング
② ヨガ
③ ピラティス
④ 太極拳
そしてそれぞれの運動をするためには「胸式呼吸」「腹式呼吸」が大切です。
胸式呼吸は興奮状態に、腹式呼吸はリラックス状態になります。
今回は入門編ということで深い所までの解説には至らなかったのですが、また機会があったらストレッチング、ヨガ、ピラティス、太極拳のそれぞれについて解説をしたいと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました