体育 【ボール運動×投動作】中学年に投げ方を教えるための練習プログラム! 低学年から少し成長した中学年の子どもたちは身体的にどのような特徴をもっているのでしょうか。 そしてその成長に合わせてどのような力が身についてくるのでしょうか。 今回は中学年の身体的特徴から考える投の運動の授業について考えていきたいと思い... 2023.03.27 体育
体育 【体育授業×めあて】個人種目と集団種目の決定的なめあての持たせ方の違い! 体育の授業は個人スポーツと集団スポーツではめあてのもたせ方が違います。 そのもたせ方が変わってしまうと児童の理解や技能習得に問題が生じてしまいます。 今回は学習過程の工夫とめあてのもたせ方について考えていきたいと思います。 ... 2023.03.18 体育
体育 【体つくり運動×鬼あそび】これからの鬼あそびのための新提案! コロナウィルス5類引き下げなどで学校現場もだんだんと変わりつつあるところです。 ですが一方でまだまだ体育の体つくりで鬼あそびなどでは「やっていいの?」という声もチラホラと聞こえます。 鬼遊びの有用性はこのブログでも何度もお話させていただ... 2023.03.15 体育
体育 【固定施設遊び×のぼり棒】体育の授業でのぼり棒を活用して体力をつける方法! 校庭にある固定施設って上手に活用できていますか? 体育の授業というと「とび箱」「マット」「短距離走」「球技」などが思い浮かぶと思いますが、固定施設を使った運動も体育の授業です。 特に低学年には「固定施設遊び」という内容が出てくるくらいや... 2023.03.06 体育
体育 【陸上運動×ハードル走】体育授業でハードル走をするためのプランと場の設定! 体育の技能を身につけようシリーズです。 今回は「ハードル走」です。 陸上競技としてハードル走を極めるのではなく、体育の授業としてのハードル走の考え方や授業の組み立て方について解説したいと思います。 最後まで読んでいただければ、スムーズ... 2023.03.02 体育
体育 【新体力テスト×A段階】得点を伸ばすために比較的簡単に伸ばせる種目3選! 春から秋にかけて新体力テストを実施しています。 この新体力テストでA段階を獲りたい!と思っている学生は少なくないかもしれません。 「嫌だなぁ・・・」の子も少なくないかもしれません。 そこで一つでも段階を上げるための狙うべき種目を3つお... 2023.03.01 体育
体育 【指導法×学校体育】子どもたちをやる気にさせるための指導法4選! 「一流選手は一流の指導者になれない」という言葉を聞いたことがありますか? どうしてそのような言葉が生まれたのでしょう。 結論から言うと、半分は正解で半分は不正解です。 その理由は、一流選手だった人でも一流の指導者はいるし、名もない選手... 2023.02.26 体育
体育 【マット運動×前転】だれでも簡単にできてしまう前転のコツ! マット運動において前転と後転というのはすべての技につながる基礎・基本と言える技です。 前転と後転ができないのに開脚前転はできないし、伸膝後転はできません。 それらを完璧にやってこそ、発展技につながります。 一方で、意外と前転や後転って... 2023.02.24 体育
体育 【体育技能×イメージ】子どもの技能習得に影響を与えるイメージ! 体育の授業で子ども達に習得してほしい技能ってありますね。 ですが口で言っても伝わらないことがあります。 そんなときに子ども達のイメージにあるものに置きかえて伝えると動きが変わってくることがあります。 今回は動きを変えるためのイメージに... 2023.02.19 体育
体育 【陸上運動×ハードル走】低姿勢で素早く超えるためのハードリング! ハードル走は体育の授業でも難しい種目の一つです。 その理由はインターバル(ハードルとハードルの間の歩数)が合わなかったり、ハードリング(ハードルを跳び越す)が難しいし連動しにくいからです。 ハードリングが上手くいかないと着地したときに体... 2023.02.18 体育