教育 【教員×授業計画】「年間計画」「単元計画」「単位時間計画」の立て方! 指導計画は一般的に「年間計画」「単元計画「単位時間計画」に分けられて考えられます。 「年間計画」は年間にわたってどのような内容を取り上げ、それをどのように配列したらよいのかを明らかにします。 いわゆる内容編成のための計画です。 「単元... 2024.04.12 教育
教育 【キャリア教育×小学生】プロの仕事について考える! 子どもたちの憧れは「プロ」です。 プロと聞くと子どもたちが想像するのはスポーツ選手ですが、本来はその職業でお金をもらっていればプロです。 だから学校の先生は「教育のプロ」ですし、パン屋さんは「パンを作るプロ」です。 でもいつの時代もプ... 2024.04.11 教育
教育 【中学生×勉強方法】得意教科と苦手教科を伸ばしていく! 小学校のうちはよかったけど、中学校になったら勉強が難しくなりそう・・・。 そんな心配をしている子はたくさんいると思います。 もしも中学生になって苦手教科ができてしまったらどうしようと思いませんか? 「苦手を伸ばすよりも得意を伸ばそう!... 2024.04.08 教育
教育 【読書×脳の活性化】本を読むと脳の働きがよくなる理由! 本は心の栄養と言いますが、最近は心だけでなく脳を活性化するということがわかってきました。 子ども時代の読書量が大人になってからの各種能力の高さにつながっているとも言われています。 今回は、読書が与える脳の活性化や各種能力の向上について考... 2024.04.06 教育
教育 【子ども×個性】教室で子どもたち一人一人の個性を伸ばす! 学校教育は必要不可欠なものです。 今の日本の大人で基本的な読み書き計算ができないという人はおそらくほとんどいないだろう。 それだけ日本の教育によって基礎的な読み書き計算が教育されてきたということだろう。 そして会社員としても日本は優秀... 2024.03.27 教育
教育 【ネットモラル×学校教育】子どもたちをフェイクニュースから守る! ネット社会が広がりを見せる中でよく聞く言葉の一つとして「フェイクニュース」というのがあります。 フェイクニュースというのはいったいなんなのでしょうか? フェイクニュースは自分から遠いところの話ではなく、身近なことだと知り、対策を考えたい... 2024.03.25 教育
教育 【授業×発問】子どもを活かすための意図ある発問! 教育活動は「意図的で計画的な営み」です。 授業を参観されたときに何かと質問されるのは 「その意図はなんですか?」 です。 「こういう意図でこの発問を行いました」 「こういう意図でこの授業を構成しました」 このような意図が大切にな... 2024.03.23 教育
教育 【授業×めあて】子どもたちを導くめあてのもたせかた! 体育の授業は個人スポーツと集団スポーツではめあてのもたせ方が違います。 そのもたせ方が変わってしまうと児童の理解や技能習得に問題が生じてしまいます。 今回は学習過程の工夫とめあてのもたせ方について考えていきたいと思います。 ... 2024.03.15 教育
教育 【通知表×書き方】間違えやすい表現を正しく書く! 学期ごとに先生方は通知表を書きます。 以前と比べれば手書きではなくなった分、少しは良くなったものの、大変な作業であることには変わりありません。 成績をつけるときや所見を書く時には細心の注意をはらって通知表を書いています。 今回は、通知... 2024.03.14 教育
教育 【Googleドキュメント×授業】Googleドキュメントで発表を上手にこなす! GIGAスクール構想が始まって、Googleのサービスは必要不可欠です。 ドキュメント、スプレッドシート、スライド、Jamboardなどなど、さまざまな機能があります。 それらを使いこなすことはまだまだ難しい現状ではありますが、基本的な... 2024.03.07 教育