教育

【小学2年国語×学習指導案】わにのおじいさんのたからものの単元計画・指導案公開!

国語の授業にはいろいろな手法があります。 その中でもフレームリーディングという手法に着目して国語の授業について考えてみました。 今回は「わにのおじいさんのたからもの」という小学6年生の教材を取り上げて、フレームリーディンの授業について考...
体育

【低学年体育×固定施設遊び】のぼり棒を使って体育授業をしよう!

校庭にある固定施設って上手に活用できていますか? 体育の授業というと「とび箱」「マット」「短距離走」「球技」などが思い浮かぶと思いますが、固定施設を使った運動も体育の授業です。 特に低学年には「固定施設遊び」という内容が出てくるくらいや...
ランニング

【軍事費×平和】戦争にかかる費用と平和について考える!

現在、ロシアがウクライナに侵攻していますが、よく聞く話として 「1日に数億円のお金がかかっている」 ということです。 それほどのお金を出して戦争をするのにはなにかメリットがあるのでしょうか。 今回は太平洋戦争のときの日本と比較しなが...
子どもの金融教育

【物価上昇×金融教育】子どもに物の価値を教えるための伝え方!

「ちょっと前までラーメンが670円だったのに、いつのまにか700円になってる!」 「カプセルトイ(ガチャガチャ)は、子どもの頃は100円だったのに、えっ300円?!」 「ビックリマンチョコって100円を握りしめてお店に行けば3つ買えたの...
教育

【学級経営×レクレーション】言葉を発しないでもできるクラスレク!

学校はいろいろな行事があります。 子どもたちにとってよい体験活動の場になる一方で、運動会などのような練習が必要な行事では、オーバーワークになる場合があります。 また、クラスの枠をはずして、学年全体で活動する場合もあり、小さなトラブルが起...
教育

【中学生×勉強】苦手教科を伸ばすための最適解!

小学校のうちはよかったけど、中学校になったら勉強が難しくなりそう・・・。 そんな心配をしている子はたくさんいると思います。 もしも中学生になって苦手教科ができてしまったらどうしようと思いませんか? 「苦手を伸ばすよりも得意を伸ばそう!...
教育

【読書×学力】子どもに読書をさせて身につく能力!

本は心の栄養と言いますが、最近は心だけでなく脳を活性化するということがわかってきました。 子ども時代の読書量が大人になってからの各種能力の高さにつながっているとも言われています。 今回は、読書が与える脳の活性化や各種能力の向上について考...
教育

【学力向上×メンタルトレーニング】勉強の成果を上げるためのメンタルトレーニング!

勉強の成果が出るか出ないかは、何によって決まるのでしょうか? 同じ時間勉強をしても成果を上げられる人と、あまり成果を上げることができない人がいます。 成果を上げたいと願うのは誰でも同じです。 その方法を知れば、勉強の成果を最大限にあげ...
教育

【新学期×学級事務】やっておいたら仕事がスムーズになる学級事務!

新学期準備というのはとても忙しく慌ただしくなってしまいます。 4月1日から始まるとあっという間に始業式や入学式を迎えてしまいます。 まだ慣れていない先生だと、何から手をつけていいのかわからないということはよくあります。 今回はやってお...
体育

【小学生のスポーツ×どこまで】子どもの競技力を上げるための練習量の絶対的答え!

もっと競技力を上げたいと親心として思っていませんか? 子どものうちにたくさんの経験をさせた方がいいって聞くけれどそれは本当でしょうか? 今回は子どもの競技力を上げるための方法について考えていきたいと思います。 ブログ:子どもの運動神経...
タイトルとURLをコピーしました