教育

【通知表×具体例】間違えやすい言葉を正しく書いて信頼を得る!

学期ごとに先生方は通知表を書きます。 以前と比べれば手書きではなくなった分、少しは良くなったものの、大変な作業であることには変わりありません。 成績をつけるときや所見を書く時には細心の注意をはらって通知表を書いています。 今回は、通知...
教育

【授業×盛り上げ方】話し合いをさせるための授業テクニック!

「休み時間はあんなに楽しそうに大きな声を出して遊んでいた子が、どうして授業になると黙ってしまうのだろう・・・」 と思うことはありませんか? それは子どもたちが 「間違いたくない」 「話し合っても聞いてくれない」 という不安が大きい...
体育

【授業×めあて】超重要!体育の授業のめあてのもたせ方!

体育の授業は個人スポーツと集団スポーツではめあてのもたせ方が違います。 そのもたせ方が変わってしまうと児童の理解や技能習得に問題が生じてしまいます。 今回は学習過程の工夫とめあてのもたせ方について考えていきたいと思います。 ...
教育

【プログラミング的思考×学校教育】プログラミング的思考を身につけるための5つの能力!

プログラミング教育が始まりはや2年が経ちました。 プログラミング教育でよく出てくるキーワードが「プログラミング的思考」です。 プログラミングに求められる思考は主に5つの能力とされています。 今回はそんな5つの能力についてくわしく知り、...
教育

【国語×指導案】「パネルディスカッションをしよう」の指導案公開!

国語の授業にはいろいろな手法があります。 その中でもフレームリーディングという手法に着目して国語の授業について考えてみました。 今回は「パネルディスカッションをしよう」という小学6年生の教材を取り上げて、フレームリーディンの授業について...
体育

【新体力テスト×A段階】新体力テストで確実に記録を伸ばすためのコツとポイント!

新体力テストは文部科学省が定めた、国民の運動能力を調査するために実施する「体力・運動能力調査」の通称です。 学校現場では、毎年当たり前のように行っていますが、記録を伸ばすためのコツやポイントがあることは否めません。 今回は新体力テストの...
体育

【体育×陸上×評価】高学年の陸上運動の評価の仕方!

体育の評価と聞くと 「足が速い子がAでしょ」 「シュートをたくさん決めた子がAでしょ」 「難しい技ができる子がAでしょ」 と思うでしょうか。 あながち間違えではありませんが、それだけでは不十分です。 その評価をしているとたくさん...
体育

【短距離走×指導法】おしりを鍛えれば今よりも速く走れる!

走ることが必要なのは陸上競技だけの話ではありません。 バスケットボールやサッカーなどのゴール型、テニスやバレーボールなどのネット型、ソフトボールやティボールなどのベースボール型・・・ などさまざまな場面で速く走れることは必要です。 そ...
体育

【体育嫌い×体育好き】体育の授業で体育好きを増やすためのたった一つの方法!

体育の時間になると憂鬱な気持ちになることって子どもにはあると思います。 すべての子どもが体育が好きで、待ち望んでいるわけではないのです。 逆に国語や算数も待ち望んでいる子もいれば、待ち望んでいない子もいるのです。 体育も同じことが言え...
体育

【新体力テスト×A段階】ソフトボール投げで10点を獲る方法!

新体力テストは文部科学省が体力や運動能力の現状を明らかにするための指標となるテストです。 この記録は体育やスポーツを指導するための目安になることがしばしばあります。 学校現場では毎年行われるものです。 「今の子どもたちは体力が落ちてき...
タイトルとURLをコピーしました