体育 【体育授業×めあて】子どもを動かすためのめあてのもたせかた! 体育の授業は個人スポーツと集団スポーツではめあてのもたせ方が違います。 そのもたせ方が変わってしまうと児童の理解や技能習得に問題が生じてしまいます。 今回は学習過程の工夫とめあてのもたせ方について考えていきたいと思います。 ... 2023.02.16 体育
体育 【体育授業×評価のしかた×陸上運動】体育の評価をするための大切な3つの観点! 体育の評価と聞くと 「足が速い子がAでしょ」 「シュートをたくさん決めた子がAでしょ」 「難しい技ができる子がAでしょ」 と思うでしょうか。 あながち間違えではありませんが、それだけでは不十分です。 その評価をしているとたくさん... 2023.02.15 体育
体育 【スタートダッシュ×強化法】最初の3歩を鍛えてすべてのスポーツに活かす! 走ることが必要なのは陸上競技だけの話ではありません。 バスケットボールやサッカーなどのゴール型、テニスやバレーボールなどのネット型、ソフトボールやティボールなどのベースボール型・・・ などさまざまな場面で速く走れることは必要です。 そ... 2023.02.14 体育
体育 【器械運動×側転】フラフープを使った側転攻略法! 運動が得意な子にとっては見ただけで側転ができます。 ですが運動が苦手な子にとっては側転は手足の順番が複雑で、どのような順番で手足をついていいのかわからない技の一つです。 また、足を高く上げて頭を下げるということで、恐怖心とも闘わなければ... 2023.02.13 体育
体育 【陸上運動×身につく力】体育の陸上運動で何が身につくのかを知る! 体育でやる陸上運動を聞くとどのような種目が思い浮かぶでしょうか? 短距離走、長距離走、走り高跳び、走り幅跳び、ボール投げ・・・いろいろとあります。 これらの運動は体のどんな力を育てると思いますか? 今回は体育でたくさんやる陸上運動でど... 2023.02.12 体育
教育 【二者面談×準備】百戦錬磨の保護者対応のための小さな一歩! 保護者は学校に期待も不安も抱えています。 二者面談となるとさらに不安は高まります。 まして学校に足を運ぶということで、あまり慣れていないことをするのでより一層緊張感は高まります。 そんな保護者の気持ちを踏まえて、面談の工夫をしていきた... 2023.02.11 教育
体育 【体育×投運動】楽しみながら投動作を身につけるための運動遊び5選! 子どもたちの体力低下が叫ばれています。 その中で顕著に下がっているものの一つとして投能力の低下です。 昔の子どもは男子を中心にキャッチボールや野球をして遊びました。 最近ではそういった姿を見ることは少なくなりました。 野球をやってい... 2023.02.10 体育
体育 【体育×バランス能力×昔あそび】あなどれない竹馬の潜在能力!5分で乗れる竹馬術! 「竹馬なんて乗ったことない・・・」 「不安定で危なそう・・・」 そんな風に思っていませんか? 人の背よりも高い竹馬に乗る人もいれば、猿の曲芸で竹馬に乗っている姿も目にすることがあります。 猿が竹馬に乗れるのですから、人間だってきっと... 2023.02.09 体育
体育 【体育授業×評価のしかた×器械運動】体育の評価をするための大切な3つの観点! 体育の評価と聞くと 「足が速い子がAでしょ」 「シュートをたくさん決めた子がAでしょ」 「難しい技ができる子がAでしょ」 と思うでしょうか。 あながち間違えではありませんが、それだけでは不十分です。 その評価をしているとたくさん... 2023.02.08 体育
体育 【リレー×体力向上】楽しく体力をつけるための究極のリレー! 体育の授業でリレーをすることってありますね。 チームでバトンパスの練習や歩測をとって何度も何度も練習をします。 今回はそのようなバトンパスの練習というより、コミュニケーションやチームワーク、体力向上に特化したリレーをご紹介したいと思いま... 2023.02.07 体育