教育 【学級経営で使える相手に伝える方法!】Give and Takeの気持ちで伝えていこう! 「なんでわかってくれないんだ」 「言わなくてもわかってくれているはず」 ということってよくありませんか? 言葉を発しなくても相手に伝わるということは理想的です。 そうしたらケンカも起きなそうですしね。 また「言葉の力ってすごい」と... 2022.03.17 教育
スポーツ&運動 【小学生 体力向上】登下校で筋力をつけよう!ちょっとした意識で健康的な身体はつくれる! 小学生の登下校って実はとてもいい運動になっています。 ですが、それはあることに意識を向けた時の話です。 改めて運動しなくても、登下校で意識するだけで筋力は上がります。 今回は登下校で筋力をつけるために意識すべきことについて考えていきた... 2022.03.16 スポーツ&運動
体育 【ゴール型 バスケットボール学習指導案】誰でも楽しめる、誰でも簡単に技能獲得!思考力をつけるための作戦を意識したバスケットボールの授業! ゴール型のバスケットボールの授業というと 「5対5で試合してね!」 「ちょっと1人でドリブルしてシュートまでいかないの!」 「ボール触っていない子がいて全然だめ」 「動かない子は立ちつくしていてその場から動かない・・・」 こんな授... 2022.03.15 体育
スポーツ&運動 【小学生 体力向上】階段を活用して体力と筋力をつけよう! 今の子どもたちの体力は二極化していると言われています。 体力がある子はところんあるし、体力がない子はとことんありません。 「昔に比べると今の子どもたちは体力が落ちているなぁ」 というのは、とことん落ちている子の方を指します。 でも、... 2022.03.14 スポーツ&運動
体育 【低学年 運動遊び】遊びの中から手に入れる体力と運動技能! 楽しみながら運動ができたらいいですよね。 体育の場面では「運動をして体力や技能をつける」というより「遊んでいたら体力や技能が身についた」という方が子どもたちには好まれます。 未就学児は公園に運動をしにいくというより、遊具で遊んだり走った... 2022.03.13 体育
教育 【おおきなかぶ 学習指導案】小学1年生「おおきなかぶ」をフレームリーディングでやる!単元まるごとの指導案公開! 国語の授業にはいろいろな手法があります。 その中でもフレームリーディングという手法に着目して国語の授業について考えてみました。 今回は「おおきなかぶ」という小学1年生の教材を取り上げて、フレームリーディンの授業について考えたいと思います... 2022.03.12 教育
体育 【小学校体育:ボール運動】バドミントンやソフトボールでラケットやバットにシャトルやボールを当てる簡単な方法! 媒介物と聞いてどんなものが浮かぶでしょうか? 「ん~・・・」 と思いますよね? では、スポーツで媒介物と聞くと思い浮かぶでしょうか?ラケットやバットです。 媒介物を操作するスポーツはどんなものがあるでしょうか? 例えば卓球やバドミ... 2022.03.11 体育
体育 【低学年のかけっこ授業】楽しみながら自然にフォームを身につけさせる授業!進撃の巨人走りをすると気づくこと! 低学年でかけっこの記録を計ると2秒から5秒もの差ができてしまうということはざらにあります。 低学年のうちはタイムよりも力いっぱい走るのに慣れることを目指すのが大切ですが、遅い子は途中で走る意欲をなくし、最後まで全力で走り切ることができない... 2022.03.10 体育
体育 【ボール運動攻略法】風船と新聞紙を使って投げる動作と受ける動作を鍛えよう! 道具が使えるようになる能力は基礎体力を高める上で非常に重要です。 ボールを操作する基礎的な能力を高めることであらゆる球技やボール遊びに応用できるため、子どものうちからボールに慣れ親しんでおくと良いでしょう。 そこで今回はボール運動で応用... 2022.03.09 体育
教育 【コロナ禍でもできるクラスレクレーション】非言語を取り入れてコミュニケーションをとろう! 学校はいろいろな行事があります。 子どもたちにとってよい体験活動の場になる一方で、運動会などのような練習が必要な行事では、オーバーワークになる場合があります。 また、クラスの枠をはずして、学年全体で活動する場合もあり、小さなトラブルが起... 2022.03.08 教育