体育 【体育×シンクロ×思考力】シンクロを授業に取り入れて思考力を評価する! 小学校の体育では技能習得をまず目指したいところです。 習得すべき技能はボール運動や器械運動、陸上、水泳などなどたくさんあります。 でも小学校体育では技能習得だけを目的としていません。 文部科学省が出している学習指導要領には「知識及び運... 2022.12.21 体育
体育 【体育授業×注意点】器械運動指導で教師が知っておかなければいけないこと! 小学校の先生や小学生をもつ親が運動をさせるときや身体についてちょっとしたいろいろな誤解について考えてみました。 「えっ、そうだったの?」 ということがあるかもしれません。 今回はそんな誤解について書きたいと思いますので、楽な気持ちで楽... 2022.12.18 体育
体育 【陸上運動×短距離走】ストライドとピッチを上手に使って今よりも速く走る方法! 運動会や体育の授業で 「かけっこや短距離走が速くなったらいいなぁ」 という子どもたちを見かけたことはありませんか? そういう子に限って走るフォームは伸びしろがあります。 ということはその子たちの願いを叶えるということは難しいことでは... 2022.12.17 体育
体育 【走り高跳び×リズミカルな助走】リズミカルな助走を身につけるための段階的指導と場の設定! 文部科学省が出している学習指導要領には「リズミカルな動き」という言い方がたびたび出てきます。 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 体育編:文部科学省 小学校学習指導要領解説 体育編(平成29年7月) 平成2... 2022.12.16 体育
体育 【一輪車×乗り方】バランスを鍛えて一輪車に乗る! 「一輪車に乗ってみたい!」 「だけど転んだら痛そう・・・」 「乗るの難しそう・・・」 「練習も大変そう・・・」 一輪車にはそんなイメージがありませんか? 乗っては見たいけど難しそうと思う方は少なくありません。 しかし、そこまで難... 2022.12.14 体育
体育 【なわとび×メカニズム】なわとびを跳ぶためのメカニズムを理解して得意技を増やそう! なわとびって当たり前に、簡単にやってしまう子っていますね。 それに比べてやってもやっても、教えても教えてもなかなかできない子もいますよね。 実はあんな単純そうななわとびにも複雑に絡み合った複数の動作があるんです。 それのせいでなわとび... 2022.12.04 体育
体育 【器械運動×鉄棒運動】足かけあがりと飛行機とびを習得するための指導方法! 「鉄棒って教えるの難しいなぁ」 「コツって言われても・・・」 そんなことってありませんか? 今回は鉄棒の技の解説をしたいと思います。 取り上げたい技は「足かけあがり」「飛行機とび」の2つです。 上がり技と下り技が身に付くと高学年で... 2022.11.26 体育
体育 【走り高跳び×場の設定】体育授業で技能を身につけさせるための場の設定方法! 以前、走り高跳びの攻略法として絶対に身に付けるべき4つの技能についてお話をしました。 その4つの技能とは 「リズミカルな助走」 「力強い踏み切り」 「ダイナミックな空中姿勢」 「安全な着地」 です。 それらの詳しい解説について... 2022.11.23 体育
体育 【学校体育×身体能力】体育授業で身体能力を身につけるための要素! 「身体能力を身につけたい」と言うけれど、どんな力を身につけることが「身体能力を身につけたこと」になるのでしょうか。 そんな疑問を解決すべく、今回は身体能力の要素や身につけるべき身体能力について考えて行きたいと思います。 ... 2022.11.21 体育
体育 【学校体育×指導方法】子どもを動かすための言葉かけと指導方法! 子どもに運動を教えるときにはどのようにすればよいのでしょうか? 足を速くしたり、逆上がりをしたりと教えたい運動ってたくさんあります。 実は運動を上達させるためには順序があります。 教えている途中でおもしろさがないと、運動をやろうという... 2022.11.20 体育